
メルカリせどり1か月目で高級ブランドのお財布が買えちゃうくらいの利益を出し
現在も家事育児をしながら、せどりを楽しんでいます♡

そのような方多くいらっしゃいますよね。
そんなあなたに朗報です♡
メルカリの取引評価機能が変更されるそうです!!!
6/19の15時半頃、個別メッセージにて取引評価の変更に関しての内容が配信されました♡
どのように変更されるのか
早速見ていきましょう!
1.取引評価はいつから変更になる?
【変更日】
2020/06/23 (火)
何時からなどはないようですね!
今からワクワクしてしまいます♡
2.どのような評価方法になる?
ここが一番気になるところですね!
大きく2つ変更されます。
個別メッセージを元に見ていきましょう。
【変更点】
1.「良い」「普通」「悪い」での取引評価
👇
「良かった」「残念だった」での取引評価
2.評価一覧における過去の取引評価の全体表示
👇
評価一覧における過去の取引評価を最新100件のみ表示
*最新100日ではなく、最新100件
このように変更されています!
出品者側としては、かなり「普通評価」にビクビクしていましたよね。
私も400件以上取引をし3件「普通評価」がありましたが、
そのうちの2件はクレームもなくコメントもないので理由がわからずじまいでした。
「普通評価」の為、あえて理由を聞くのもと思いなんだかモヤモヤしたままだったんです。
3.なぜ「普通評価」がなくなった?
「普通」という評価の解釈が「ネガティブ」と捉える人と、問題なく取引を終えたと「ポジティブ」に捉える人いて、
「解釈の差をなくす為」とのことでした。
また過去の取引評価に関しては、
直近の取引評価のみを表示することで、最新情報を参考に取引を進めやすくするとのこと
4.今までの取引評価はどうなるの?
今までの取引に関しては、
・「良い」「普通」→「良かった」
・「悪い」→「残念だった」
このように反映されるようです。
5.まとめ
評価に関しては、おそらくかなり多くのトラブルがあり、
それを解決すべくメルカリさんが動いて下さったのだと思います。
普通評価がなくなったから、
少し手を抜いても「残念だった」にはならないだろう・・・
と、思うのではなく、
全ての評価を「良かった」に繋げられるように
おもいやりの気持ち・おもてなしの気持ちを持ちながらこれからもメルカリライフを楽しみましょう♡